チャイム 2013年冬 首都圏版
7/32

P8P11P14-15P9P12P10P13なにが できるように なったかな?わかりやすく伝えようみかんについて調べてみようどんな 気もちかな?リニアモーターカーのしくみ窓ガラスからエコを考えてみよういろいろな単位かんちがいしやすい和製英語安全な農畜産物出荷への努力を調べよう小学校1年 生活科小学校4年 国語小学校5年 社会科小学校2年 道徳小学校5年 理科小学校3年 算数小学校6年 英語 3年の「重さの単位」では, g,kg,tを学習しますが,ここでは,子どもたちの単位に対する興味を引き出せるように,さまざまな重さの単位について,歴史や由来などもふまえながら紹介しました。 さらに,子どもたちがよく耳にする,現代ならではの容量の単位についても取り上げました。■解答 ①g ② t ③ kgすぐ使える教材すぐ使える教材学習指導要領に則して,学校で学んだことを生活に活かせる教材を用意。授業でご活用ください。コピーして「リビング チャイム」ホームページから無料でダウンロード可能です。http://chime.living.jp ※誌面以外の教材も用意しています。 4年の言語活動における「グラフや表を使って相手にわかりやすく伝える」という内容を取り上げています。 話し手の工夫によって相手への伝わり方が変わるということを理解させることで,自らの発表の場で工夫する姿勢を持たせることができます。■解答例 ぼうグラフで表した。 ① 声の大きさを変える ② 4年生を指す③ 最も多いのは何年生でしょうか。スペシャル教材の点線はB4判サイズの区切りです。この部分だけをB4判でコピーして活用ください。白黒コピーもOK!P16-17小学校5・6年 家庭科(関連:5年 社会科)スペシャル教材P18-19小学校5・6年 社会科/総合的な学習 1年間のまとめとして,この1年でできるようになった身近な事柄を振り返ります。それによって,子どもたちが自分自身の成長を実感できると同時に,ますます成長しようという意欲を持つことができます。物理的な事柄だけでなく,挨拶などの内面の成長も確認できるようにしました。■解答例 ④ かかりの しごと,うさぎのせわ ④ ふろそうじ,せいり せいとん 5年の「電流の働き」を扱っています。子どもたちが電磁石の力に驚きと関心を持てるように,教科書の学習内容からは発展的なリニアモーターカーを題材として,その仕組みを説明しました。また,電磁石が応用された身近な電化製品がわかるようにしました。■解答例・解答 電流の向きの切りかえを速くして,コイルのS極とN極の向きをすばやく入れかえる。 ② ①③④が○ 中学英語の学習へ向けて,英語に対する興味を深めることがねらいです。子どもにとって身近な和製英語(サラリーマン,アイドルなど)を取り上げ,私たちが普段使っている和製英語が英語本来の意味や使い方とは異なることを学びます。 他にどんな和製英語が日本で使われているのか,またはどんな日本語がそのまま外国で使われているのかを調べてみてもよいでしょう。 集団で1人に荷物を持たせる行為は「いじめ」につながるおそれがあります。持たせる側と持たされる側の,それぞれの気持ちを考え,話し合うことで,「思いやり」を育て,いじめを未然に防ぎます。■解答例 ①まおちゃんがすきではないから,にもつをもたせよう。②にもつがおもくてつかれるから,ついでにもたせてしまおう。③いやだけど,ゆいちゃんがこわい。もつしかないかな。④どうせおかあさんは知らないから,うそをつこう。⑤にもつをもたされていやだったけど,おかあさんに話すのもいやだな。●学習のねらい 食料生産の学習では「生産に従事している人々の工夫や努力」を調べます。ここでは「みかん」の生産を通して,農家の人びとの工夫や努力を具体的に学習します。●指導のポイント みかんの種類から「品種改良」や「出荷時期の多様化」などの工夫をとらえ,主要生産地から「栽培に適した地形や気候の利用」を理解させます。さらに,「栽培」「収穫」「出荷」の各段階での具体的な仕事から工夫や努力を理解させます。●学習のねらい 家庭科では「快適な住まい方」や「環境に配慮した生活の工夫」を学習します。ここでは「窓ガラス」を通して,快適で環境に配慮した住まいの工夫を学習します。●指導のポイント 室内における「熱の出入り」に着目し,断熱の工夫が大切であることをとらえさせます。そしてエコガラスの特徴を具体的に調べ,複層構造などによる断熱効果が節電や省エネルギーにつながることを理解させます。●学習のねらい 「安全で安心してもらえる農畜産物を生産するための工夫や努力をとらえさせる」ことをねらいとします。大震災の被害から立ち上がって食料を生産し,販売をする人々のすがたを具体的に学習します。●指導のポイント 原子力発電所事故と関連させて,放射性物質について理解させ,農畜産物の出荷に対して,いろいろな検査の様子を具体的にとらえさせます。そして,福島県の事故が起きた原発に近い産地での農畜産物出荷の努力をとらえさせます。111222

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です