チャイム 2012年秋 首都圏版
7/32

P8P11P9P14P10P15どの みせが ちかい?正しく伝えようお話を 作ろう世界の台風人口の多い国ベスト5内閣総理大臣について知ろう今号のスペシャル教材 スペシャル教材の点線はB4判サイズの区切りになっています。この部分だけをB4でコピーすれば,児童用のプリントが完成。白黒コピーしても読みやすいよう配色しています。くらしと産業をささえる石油のちから●学習のねらい 5年の社会科では,わが国の工業生産について「工業製品の原料やエネルギー資源の多くを外国からの輸入にたよっている」ことを学習します。その中で石油は「熱」や「動力」源として使われるほかに,さまざまな製品の「原料」としても使われ,くらしを支える大切な役割をはたしていることを理解させます。また,わが国は資源の多くを,輸入にたよっていることから,これからの工業生産やエネルギー確保についても考えさせます。●指導のポイント 外国から輸入した石油からいろいろな製品がつくられ,わたしたちのくらしを支えていることを,日用品を通して理解させます。石油が「工業製品の原料」として使われるほか,「自動車などの機械を動かす動力源」や「ストーブなどの熱源」として使われ,国民生活や産業を支えていることを理解させます。石油が特定の国や地域からの輸入に偏っていることの問題点についても考えさせたいものです。小学校1年 算数小学校4年 国語小学校2年 国語小学校5年 理科小学校3年 算数小学校6年 社会科P12-13小学校5年 社会科 3年の「大きな数」では1億までの数を扱いますが,1億を超える数は日常よく使われます。そこで3年で発展的に1億より大きな数に触れることとし,2011年10月に70億人になったといわれる世界の人口について,人口の多い国の上位5番目までを示し,数に対する興味をひくようにしています。■解答 ① 十二,四千百五十 ② 313100000 ③ 二億四千二百三十万 ④ 196700000すぐ使える教材学習指導要領に則して,学校で学んだことを生活に活かせる教材を用意。授業でご活用ください。コピーして教材は「リビング チャイム」ホームページから無料でダウンロード可能です。 http://chime.living.jp※誌面では紹介していない教材も用意しています。 「伝言メモ」を題材に取り上げました。電話でのやりとりの中で,相手が伝えたい内容を正しく書き留められることがねらいです。子どもたちに5W1Hの視点を身につけさせることで,「連絡帳」などにも応用できます。■解答例 ① お母さん ② おばあちゃん ③ 9月25日の,おばあちゃんとのお出かけ ④ おばあちゃんの日がさ ⑤ 駅前の花屋さんの前にしたいので,そこでいいか。 1年の「ものの長さ比べ」では,方眼など身の回りにあるものの大きさを単位として,そのいくつ分かで長さを比べることを学習します。ここではその考えを発展させて,家から花屋,くつ屋,おかし屋までの道のりを比べるとき,そこまでの道が方眼に当てはまっているとき,方眼の1辺の数を数えて比べればよいことを学びます。■解答 ① 9 ② 8 ③ 7 ④ おかしや 台風学習の発展として,台風は発生する場所によっていろいろな呼び方があることを次のように紹介し,台風への関心を高めるようにしています。・ 台風は世界の各地で発生すること。・ 台風以外に,タイフーン,ハリケーン,サイクロンという呼び方があること。・台風の名前の由来。・ハリケーンの名前のつけ方。・ 台風は進行方向の右側が危険なこと。・台風の目の様子。 「国の政治」単元の発展です。国民一人ひとりの1票が内閣総理大臣を選ぶことにつながっていること,内閣総理大臣の仕事が国のあり方や国民の生活にどのような影響を及ぼしているのかを理解することがねらいです。 また,今年11月のアメリカ大統領選にも触れて,アメリカ大統領と内閣総理大臣の違いを調べてみましょう。■解答 ① オ ② ウ ③ イ ④ ア ⑤ エ 学習指導要領には,低学年における「書くこと」の言語活動例として,「想像したことなどを文章に書くこと」が挙げられています。 この題材では,3枚の絵から,場面や会話を想像し,せりふを考えます。①は導入例ですので,絵の中の子どもたちの様子を見て,想像を広げてせりふが考えられていれば正解です。 さらに,せりふをもとに場面を考えて,お話を書いてもよいでしょう。白黒コピーもOK!

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer9以上が必要です